今回は、40代女性の婚活でよくある悩み、
”出会いの場がない”ということについて解決していきましょう。
確かに40代になってくると、出会いの場が少なくなってきます。
何もしなくても出会いが降ってくる、なんてことはありませんよね。
どんなところに出会いがあるんだろう。
40代という年齢もあって、出会いがないという現実に焦ってしまう人が多いです。
実際に私の開催する婚活スクールでも、40代の女性はたくさんいますが、
最初に話を聞く中で、必ずと言っていいくらいの確率で、”出会いがない”と言います。
農家、農業に従事していて、毎日、朝起きてから夕方まで畑仕事。それが毎日…なんて人も確かにいます。
これだと出会いはなかなかないかもしれません。
とはいえ、できた野菜を出荷したり売ったり、
農業器具を買ったり売ったりするのに人に会うことはあるはず。
仕事、職場にお勤めでも同じ。
会社と家の往復しかしていない人もいるでしょう。
そうだとしたら、出会いの場がない…と嘆く環境になってるのは当たり前です。
それを私は、「出会いが降ってくるのを待ってる状態」と呼んでいます。
待ってるだけじゃダメ。
自分から出会いの場に出かけ必要があるんです。
ありとあらゆる場所が、出会いに繋がります。
実際に私の生徒さんの中にも、
「そんなところに出会いがあるの?」
「そんなところで知り合ったの?」
そんな人がたくさんいらっしゃいますよ。
少し例を出してみると、
飛行機の中、カフェで横に座った人、アロマ教室、コンビニなどなど。
本当にたくさんあるんですよ。
オーソドックスなところでいうと、
お見合い、ネット婚活、地方公共団体に今は結婚支援センターのようなものもあるので、
そこに相談に行って出会いを提供してもらっても良いかもしれませんし、
地方公共団体のような一般の民間団体も婚活パーティーを開催してたりするのでチェックしてみるのもあり。
そして、お知り合いの方、親戚、上司、お友達、いろんな人に異性の紹介を頼んでおくのもひとつですね。
イベントがあったら、イベントに出かけましょう。
婚活のイベントとは限らず、「たくさん人に会うことができるイベント」ですね。
参加するイベントは婚活目的の開催である必要はありませんが、
”ただ参加して終わり”では、それだけになってしまうので、人と知り合うという目的をしっかり持った上で参加してください。
何かのサークル、スポーツサークルもあれば、婚活サークルもあります。
私の生徒さんの成功事例では、
何かのお稽古事の教室、何かのセミナー、
異業種交流会、美容室、買い物先のお店のスタッフ、
小売業者さんというケースもあります。
案内してくれた不動産屋さん、車屋さん…。
様々なところから、出会いに繋がっているわけです。
そう考えると、”何かのお店”での出会いは、
実例からみてもたくさんあるわけです。
婚活目的以外でも「人と知り合う所」をチェックしてみてください。
出会いの場、人と出会う場がないと思っていたとしても、
よくよく考えてみると、人は、人と関わらずに生きていくこと自体が難しい。
いろんな所で実は人に会っているんだなって視点をずらしてみるだけでも、出会いの幅は広がりますよ。
婚活中の女性が実際に出会った場所の記事:
出会いがないあなたのために、「セミナー」を出会いの場として考察。

婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら