今回は、40代女性の婚活、恋と婚活お悩みQ&Aということで、
結婚相談所でお見合い希望を出しても、お見合いをOKしてもらえずお見合いが成立しない。
そんなとき、どうしたらいいの?というお悩みを解決していきましょう。
実は40代になってくると、
女性側から結婚相談所で男性を選んで、この人とお見合いしたいと申し込みを入れたとしても、
相手側からお断りを受けることも出てきます。
私の結婚スクールの生徒さんたちの中でも、
10人に申し込んで、10人に断られたってケースも珍しくありません。
それは、男性にも同じことが言えます。
なかなかお見合いさえも、会うことすらできないってこともあります。
あなた側も同じ状態だからわかると思いますが、
会うのに一回、5000円程度のお金がかかる事が多いですよね。
誰にも相手にされない男の人だったら、
どんな女の人から申し込みが来ても会うことに対して同意してくれることもありますが、
あなたも良い男の人を選びたいわけですから、ある程度選んで申し込みしているはずです。
相手は相手で、そこまでして会わなくても他にも申し込みがあるなど、
余裕がある状態の男性もいるわけですよね。
なかなか会ってもらえないということも起こります。
そういう人たちの状況をよく聞いてみると、
通常どれ位の人数に申し込んでいるかというと、
せいぜい数人だったりする事があるんですね。
それは、まだチャレンジが足りないのかもしれません。
当然、結婚相談所で1ヶ月何人以上はお申し込みできないという上限があるところもありますが、
もし上限がなかったら、申し込む数を10倍くらいに増やしてみてください。
それだけで解決したケースもありますよ。
また、結婚相談所自体を変える方法もあります。
そこを辞めなくてもいいから、
別の結婚相談所に入る方もいらっしゃいます。
結婚相談所を2つ3つ掛け持ちしている方もいらっしゃいますよ。
あとは、結婚相談所、お見合いっていう手法だけで結婚相手を探そうとしないこと。
お見合いも勿論やった方が良いですが、
お見合いだけで結婚相手が決まる確率って何%くらいかというと、
10%から20%と言われています。
残りの80%〜90%の人たちは、
結婚相談所で活動しても相手が決まらないという実情です。
お金払うだけでおしまい?
その通りです。怖いですね。
でもそれが婚活の現実なんです。
特に40代になると、その割合が上がっちゃうわけですね。
なので、お見合いだけで…と考えるとかなり難しくなる傾向があります。
ただでさえ皆が結婚し辛い社会背景「結婚難の時代」に結婚しようとしていて、
かつ40代という、20代や30代の人に比べて年齢が高いというハンデを持っているのに、
その上に更に「お見合いという手段だけで」なんていうハンデをもう一個背負ってやると、
なかなか成功できなくなっちゃうので、オススメはできません。
40代の方には、ありとあらゆる出会いの手法を同時に試してもらう事をおすすめしています。
だからお見合いだけにこだわらず、他のネット婚活だとか、婚活パーティだとか。
一般的にみんなで遊びに行くようなサークル、習い事、セミナーやお稽古事。
異業種交流会など、たくさんありますが、
とにかく人と出会う場所に、とりあえず出かけてみること。
もちろん人にも紹介を頼むことも忘れちゃいけません。
あれもこれもと全部やって初めて、ちょうど間に合うかどうかという感じなので。
他の出会いの手段も試してください。
今時は、本当にいろいろあります。
街コンもあるし、出会いカフェもあります。
地方公共団体の自治体の結婚支援サービスもありますよね。
ちなみに、100回お見合いしたヲタ女子の婚活記っていう本を書いた肉子さん。
このお悩みがある方には、是非読んでみてください。
オススメです。

婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら