今回は、40代女性の婚活、看護師さんが出会いを作るにはというお話です。
婚活をする上で、「女性が多い職場」などの理由から、結婚相手を見つけづらい職業が存在します。
公務員の女性などがそれに当て嵌まることが多いのですが、学校の先生、医療業界で働く女性(薬剤師さん、看護師さん、お医者さんなど)も、実際に婚活に苦戦している方が多い傾向です。
私が婚活を教えている生徒さんの中にも看護師さんが多いので、看護師さんが出会いを作るのにはどうすればいいのかという話を今回はしていきたいと思います。
よくよく見直せば、職場にも出会いアリ!
世間一般的には職場でお相手を見つけてご結婚される方が多いのですが、たとえば女性ばかりの職場や、会うのは年配の方ばかりという職場だと、「職場」という一番良質な出会いの場を持たない状態で婚活をしなくてはなりませんから、やはり不利ではありますね。
しかし、私がお教えした生徒さんの例では、病院→病院へ転職したらそれだけで、3人の男性から告白された人もいました。
なので、探せば見つからないこともないのです。
病院の職員さんというケースもありますし、通院されている患者さんというケースもあります。よくよく職場を見直すだけで、転職もしなくて済む場合もあるでしょう。
病院勤務の方は、本来なら日常的に一般の人よりも沢山の人間に会っている職業でもありますので、本来なら出会いのチャンスは多いのです。ですから、普段出会っている人たちをよくよく見直してみる手もありますよね。
また、入院している患者さんとお付き合いした人もいます。
入院している患者さんに連絡先を渡すよう、私がアドバイスしたわけですが、それがきっかけとなってお付き合いが始まったという人もいます。
若い人がきてもすごく重症で結婚は難しいところだったらしょうがないですが、怪我したけど結構軽くて直して出ていくことができるところもありますよね。そういった場合は患者さんという手もありますね。
また、看護師さんの婚活での出会う場所といえど、特別な場所である必要はなく、普通に出会いの場に行くのがおすすめです。
医療業界の方達の中には、出会いのない、婚活には不利な環境(例えばスタッフは女性ばかりで患者さんもお年寄りばかり…というようなケース)でお勤めの方もいらっしゃるかと思いますが、そのような場合は潔く「職場」は諦めて、他の出会いの場所へどんどん繰り出しましょう。
世間一般では、看護師さんは、評判のいい、男の人に好かれる職業であることは間違いありません。
俗に言う、「白衣の天使」ですものね。手厚くお世話してくれそう、優しそう、親切そうっていう男性ウケの良いイメージがあります。しかもちょっと色っぽいというイメージもあります。
そして何より、「手に職」系の女性ですからね。これはイマドキの婚活にはとても有利なのです!
いまどきは専業主婦になりたいっていう女性は男性たちから敬遠される傾向があります。
手に職のある看護師さんは、男性が結婚したい職業のひとつ
今、独身男性の中で専業主婦を持ってもいいと思える男性は全体の1割しかいません。
なのに実際、統計を見ると、専業主婦を希望している女性は2割いるのです。
つまり、二人で一人の男性を取り合う状態になっているのです。
そして実際問題、その男性1割の中には「奥さんを自分一人で養いたい」「奥さんには家にいてほしい」と思ってはいるけれど、実際にはそれを実現する甲斐性は無いという男性も大勢いるわけです。
つまり、実際には 専業主婦にさせてくれる男性は、1割よりも少ないわけです。
だから厳密に言うと、2人でひとりを取り合うんじゃなくて、3人でひとり、4人でひとりを取り合う形になっているかもしれません。
しかし、お相手の男性を選ぶときに、「専業主婦にして貰える甲斐性がある」だけでは、その男性と結婚できませんよね?
男性が「キミは働かなくていいよ」って言ってくれたとしても、それだけではなくその男性と「性格が合う」とか「顔が好み」とか、あなたが男性に求める他の条件も様々あるはずです。職業や、趣味が合うなど、他の要素も合う人がいいですものね。
そうなると、
ただでさえ「専業主婦OK志向」でかつ「じっさいに専業主婦を養える年収」という2つの条件だけでも、2人の女性で1人の男性を奪いあう状態なのに、
さらにその上で「コミュニケーション力があって」「感じが良い男性で」「顔が好みで」「職業が…」「共通の趣味が…」と更なる条件も満たせる男性…となっていくと、その分その条件をクリアする男性の数は限られていくわけです。
すると、実際には 10人でひとりを狙う、15人でひとりを狙う、30人でひとりを狙う…という形になるので、相当辛い勝負になっていきます。
(限りなく、アイドルのオーディションに受かろうとしたり、宝くじに当たろうとするのに近い状態の婚活になっていきます…。)
このように、イマドキは専業主婦になろうとするとそれだけで結婚が難しくなりますけども、逆に
「自分は稼ぎます!」「ワタシは資格があって、ある程度の安定した収入が見込めますよ」と言う人は、男性からモテたり、奥さん候補にするときに頭一つ突き抜けて、よく考えてもらえたりします。
イマドキは、男性たちから見た女性の魅力には、「ちゃんと稼げる」というのも入るんですよね。
(元々結婚を考えてくれないタイプの男性達は、女性の年収など気にしないでいてくれますが、それはそれで、困りますよねえ^^;)
女性が結婚する男性を選ぶときに、年収とかお金のことは大事ですから考える要素であるはずです。しかし実は、男性もそうなんです。
女性が男性の年収について考えるほどシビアではありませんが、考慮に入れるのは確かなのです。
最近は結婚に関しても男女平等が進んでいますし、今は共働きが主流の時代ですから、男性も料理や子育てなど家事をする人が増えてきました。その代わり、男性も女性の年収が気になる方も増えてきたわけです。
昔のような「男は働いてお金を稼ぎ、女は家事と子育てをする」という役割分担から、現代は「男も女も 平等に家事子育てを分担し、二人が働いてお金も稼ぐ」形に代わってきています。
たしかに、男性達は「結婚するなら、結婚退職を狙うような女性よりも、仕事を楽しんでいてある程度稼いでいる女性が良いよな」とは、女性には直接言いません。
あんまり言うと女受けが悪くなるし、まるで自分がケチだったり甲斐性無しみたいに思われるのも悔しいですからね。
ですが、口には出さなくともやはり、女性がちゃんと稼いでいるというのは、男性が結婚相手を選ぶ際に じっさいに魅力的な決め手になる大きな要素の一つでもあるのです。
そうなると、看護師であるあなたはすごく有利なんです!
大変な仕事ではありますけども、就職先にもそれほど困ることはない食いっぱぐれがない仕事で、かつ簡単に取れる資格ではなく社会的にも尊敬される仕事であることなど、あなたのステータスは強みになります。
婚活ではあなたの強い「売り」ポイントとして、是非使っていきましょう。
看護師さんが男性に出会える場所
そして、収入面を置いておいても、男性からすごくイメージがいいのであなたのその職業のステータスは使ってください。
婚活パーティー、お見合い、合コン、友達や上司の紹介、ネット婚活、お稽古ごと、スポーツ、趣味のサークル、ボランティアとかセミナーとか異業種交流会など色んなところにあなたの出会いはいっぱいありますヨ。
地域おこしのボランティア活動や地元のお祭り実行員会などもいいですね。
また、旅行先で出会えるかもしれないし、もちろん友達の友達の…の繋がりでも出会えます。
色んな所に出会いはいっぱいあります。
その中であなたは一つ強みを持っているわけです。
看護師ですって言うだけで。他の女性とはひとつ抜きん出ることができるので、是非それを生かしていきましょう。
間違っても職業を隠さないほうが、あなたの望む結果には近づけるはずですよ!

婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら