40代の婚活パーティーの選び方。
婚活パーティーを探す時の、重要なポイントについてお話しします。
まず、どんな所で婚活パーティーを探すことが出来るか。
ご存知の方も多いかと思いますが、ネット検索すれば沢山出てきますね。
“婚活パーティー 出会いパーティー ○○県 ○○市“
検索されたら沢山出てくるはずです。
また、新聞でも広告が出ている時があります。
雑誌、地元のタウン誌を見てみれば、たくさん見つけることができます。
テレビでもCMでやっている時もあるし、フリーペーパーにも載ってますね。
地方公共団体、市役所主催、県主催、などのパーティーもありますので、
地方公共団体のホームぺージ、ウェブサイトを見てみてもいいかもしれません。
または、チラシが入ってくる時もあると思います。
お店に置いてあるチラシだとかですね。アンテナを貼って情報をとってみて下さい。
パーティー自体は沢山あります。
その中のどこに行くかというのが運命の分かれ道になります。
もしあなたが婚活パーティーで
どこに行っても勝てるような年代であれば
気にせずどこでも顔を出せば良いですが・・・
あなたが40代なら、
参加資格が20代~40代後半までで募集されてるから行ってみたら、40代なのは自分だけ・・。
そんなこともよくあるようです。
なので、まずは婚活パーティーの参加者の、年齢層は確認した方が良いですね。
20代の女性と肩を並べることのなさそうな
婚活、出会いパーティーに参加する事をおすすめします。
例えば35歳以上だとか、年齢が区切ってる所があれば、
そういうところを選んで行ってみると良いです。
例えばあなたが、40代だけど、
相手の男性は20代前半がいいんだというこだわりがある人は、
あえて年齢層が広い所に行ってみるのも手かもしれませんが、
あなたが ”年下” にこだわりがなければ、
35歳以上、40代、など、
年齢が区切ってある婚活の場に行けば、
歳が比較的近い人や、年上の人と出会えることになります。
そういう所に積極的に出向けば、あなたにとって、良い出会いが待っているかもしれませんね。
というように、まず「年齢」は、パーティーのチェック項目としては必須です。
実際、主催する会社・団体によって、どういう類のパーティーなのか、どういうメンツの人が集まってくるパーティーなのかによって、
それぞれにカラーが違ってきます。
行ってみないとわからないので
まず行ってみること。
自分の目で確認してみることです。
出来れば2,3回行ってみてください。
1回だけでは分からないことも結構ありますよ。
参加者が毎回入れ替わるところもあれば、
運営の雰囲気が悪いところもあるし、
出会い云々は置いといても、パーティー自体が楽しめるような会もあります。
このへんはあなたとの相性もあるので、
一度行って体験してみるしかありません。
婚活パーティーの成婚率ってどれぐらいかご存知でしょうか?
婚活パーティーに行くだけで
結婚相手が見つかる確率は、1~5%といわれているんです。
90%以上もの人が、結婚相手が見つかっていないってことになります・・
驚きですよね。
だからお勧めするのは、婚活パーティももちろん参加するけれど、
それだけじゃなくて、他のお見合いとかも同時進行していくといいですね。
婚活パーティーは、いろんな人と話す練習ができる、絶好の機会です。
良い人がいたらラッキー、くらいに思って、
会話の練習、コミュニケーションの練習として参加できたらいいですね。
相性の良い、婚活パーティーがみつかったら、
その会社で紹介してくれる別のパーティーにもぜひ行ってみてください。
パーティーを選んであたりをつけ、
そこでまた更に自分の社交の能力を伸ばして、発揮して。
そんなふうにすれば、あなたも成長しつつ、
良い人に出会える確率も上がっていきます。
特に40代になると、中身で勝負しないといけなくなってきます。
見た目だけでは、20代女性には敵いません。
大事なのは、やっぱり会話が上手く出来る事。
沢山喋れることだけではなく、聞き上手も必要。
そういう所で、若い子にはない40代の魅力を、育てていけるといいですね。
この記事を読まれている方は、こちらの記事も読まれています。
40代のあなたへ、婚活サークルの探し方&参加したときにすべきこと
あい結婚スクール
婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら