今回は、40代女性の婚活において、最近大きな問題になっている、「詐欺」についてお話していきます。
結婚詐欺度チェックですね。
結婚詐欺を見抜くにはどうしたらいいかというお話です。
特に40代の女性になってくると、結婚詐欺に狙われやすくなってきます。
なぜならば、キャリアも長くなってくるし、資格を持ってたりすると年収も上がってきたり、年収は少ないけれどもずっと貯めてきた貯金がある人が多かったり、それなりにお金を持っている人が多いから。
正直、女性は若い方がモテて、歳を取るとモテなくなってくるというのはありますから、40代女性は寂しい思いをしている人も多いのが事実。
結婚詐欺から見れば、そういう女性たちはおいしいカモと捉えられがちですから、気をつけましょう。
結婚詐欺をしている人たちはですね、私たちの心の隙にすーっと上手に入り込んできます。
なんせそれが仕事ですから、うまいんです。
詐欺というのは、結婚詐欺に限らずですが、詐欺であることを立証して警察に捕まえてもらうのはとても難しいようです。
「最初はそんなつもりはなかった、結局そうなってしまった」と言われてしまったら、最初からだますつもりだったのが立証できなかったら、駄目だそうです。
特に結婚詐欺は、痴情のもつれと受け取られてしまえば、警察の方もどちらを信じてよいのか分からなくなってしまうので、泣き寝入りが多く、犯人をやっつけられないで終わってしまったということが多いようですね。
だから、最初から狙われないようにするのが一番の対策です。
詐欺対策としては、詐欺の定番の動きを知ることです。
それらをひとつずつ、みていきましょう。
やけに年収や職業、学歴が良い男性は注意
大抵は嘘なんですけども、詐欺が言う自分のプロフィールはとてもイメージの良い内容です。
普通の男性より少し良いだけではなくて、かなり良い人は注意です。
しかも見た目が華やかだったりハンサムだったり、見た目が良い人が多いようです。
必ずハンサムとは限らないですが、ちょっといい感じ、中の上くらいの人が詐欺には多いようですね。
そして、良い大学を出ている、しっかりした会社に勤めているみたいな感じで、条件がものすごく良い人。
女性の私たちからすると、この人はちょっと特別だから、良い条件の人だから、ちょっと無理や我慢をしてでも捕まえておきたいって思ってしまうわけです。
結婚話に進むのが早い人は要注意!!
そして、彼のほうからアプローチしてきます。
そして、彼のほうから結婚を匂わせます。
そして、彼のほうからアプローチしてきます。
そして、彼のほうから結婚を匂わせます。
要するに、独り身で寂しくて恋人が欲しい40代の女性に、ステキな男性がなぜか自分から「キミに惚れた!」とやって来ちゃうわけですから、これは「うまい話」(うますぎる話)なわけです。
当然、結婚詐欺が目的の人は、手早く仕事を済ませれば済ませるほど得するわけですから、早く人間関係作って早く結婚話して早くお金もらって早く逃げたい訳です。そして、早く次の女性に行った方がまた儲かる可能性があるわけです。
なので、結婚話が出るのが早いそうです。
「君に一目ぼれした、結婚したい」と、急に言ってくるとしたら気をつけてください。
本当に相手の身元確認をして、身辺調査をして、それでもすぐに結婚したいというなら本当にあなたに惚れてるだけ。
それもよくある話ですから、すぐに結婚話が出たからといって全部怪しむ必要はないのですが、一応、彼の免許証を見せてもらったり、会社の同僚を紹介してもらうなど、できるだけ彼の身元を確認できるように心がけてみてください。
実際に、裏もなくまともにあなたとお付き合いする男性は、会社の名刺があれば渡してくれるはずだし、会社の前で待ち合わせしてくれることもありますし、家族やきょうだいにも会わせてくれるはずです。
結婚詐欺師の中でも、その家族を演じる仲間の人たちに会わせてくれるような悪い結婚詐欺師もいるので…、家族に会えたからといって、必ずしも詐欺がないわけじゃないようですが…。
相手にたくさん聞いて、たくさん教えてもらうことが大事
昔からの知り合いの幼馴染に会わせてくれたり、自分の生まれ育ったところを案内してくれたり。
携帯、スマホを絶対に見せないようになどせず、普通に扱っているとかですね。
そんなふうに、あなたに対して裏がなさそうであれば、そんなに警戒する必要はありません。
まっとうに交際している男性なら、何の抵抗もなく自分のことを教えてくれるものです。
そして、それが全部つじつまが合っています。
たくさん言えば言うほどそれが嘘であったなら、つじつまを合わせるのが大変なので絶対にボロが出てきます。
そうならないために、たくさん聞いて、たくさん教えてもらいましょう。
たくさん聞いて、つじつまが合っていたなら、それは本当で、詐欺ではないはずです。
理由はなんにせよ、「お金貸して」は要注意!
結婚詐欺の狙いはあなたのお金ですから、絶対にお金の話が出ます。
まともに付き合っている男女で、男の人でも女の人でもそうですが、「お金貸して」と言うのは少ないんですよ。
100円や1000円程度であればあるかもしれませんが、結婚詐欺が100円とか1000円だけで仕事を切り上げていたら全然食べていけませんので、絶対にもっと大きい金額になります。
例えば「10万貸して」だとか。
私が今までに聞いた中で一番多いのは、500万円ですね。
100万越えはよく聞く話です…。
そんな感じで、必ず「お金」の話になります。
なんかそれっぽい理由をつけて、お金の話をしだすのが、詐欺の手口です。
でも、まともに付き合っている人はですねお金貸してなんて言わないですから、ここは本当によく気をつけておいてください。
ここで絶対にお金を貸さなければ、結婚詐欺だったらやってられません。
すぐに離れていってくれるはずです。
それでも惚れた弱みで、お金を貸してしまいそうになってしまうかも知れません。
それに、たいてい、詐欺の彼はお金持ちだってことになってます。それまでに高価なプレゼントをくれるなど、贅沢にあなたにお金を使ってくれて、あなたに彼は本当にお金持ちなんだと信じ込ませるようにしてあるはずです。
例えば「俺、毎月の月収が200万円」とか事前に言っていた彼が10万貸してって言ったとしても、「俺にとってはごく少ない金額」「ちょっと今日借りるだけ。明日にはすぐ返す。」って言うかもしれません。そして本当にその通り返してくれて、お礼にさらに高価なディナーでもおごってくれるかもしれません。
しかし、一旦借りてちゃんと返す、ということをするのも詐欺の定番の手口。これは相手の信用を得るために、わざわざするのです。一回だけではなく、何回か繰り返す場合もあります。
あなたも「この人はお金持ちだから、私も同じくらいの感覚でいないと付き合ってもらえないかもしれない」と心配になって貸してしまうこともあるかもしれません。でも、絶対にやめてください。
お金の貸し借りはしないでください、あなたも借りないで下さい。
これは最初から騙すつもりだった詐欺であろうが、そうではなく本当に返すつもりで借りたお金が返せなくなった場合であろうが言えることなのですが、
相手に大きなお金を渡すとですね、なぜかそれ以降、彼になかなか会えなくなっていってしまう…という、典型的なパターンがあります。
なかなか会えなくなってしまうには、もちろんそれっぽい理由がありますよ。
「最近残業ばかりで」「出張で」「資格試験の勉強に専念」「家族が病気になった」などなど、いろんな「理由」が出ますが、共通するのは、会ってくれなくなる、ということです。
例えば、不動産の会社で勤めている男性に、新築マンション買わされちゃったり、商品を買わされた、クリーングオフの期間が過ぎるまではラブラブだったのに、その後音信不通になってしまうなんてことも、よくある話のようです。
なので、本当に気をつけてください。
女の心の弱みに付け込んでくるような、悪い輩もたくさんいますので、お金の話が出たら、注意してくださいね。
あい結婚スクール
婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら