おうちデートは、二人の距離がグッと近づくものです。
逆に言えば ものすごい勢いで近づきますので、ちょっとまだ早いなと思うときは、慌てておうちデートする必要はありません。
2~3回くらいのデートを経て、この人ならいいかなって思えたら、お家デートも是非取り入れてみてください。
他のブログや動画でも「おうちデート」に関して色々お話ししてますので、よかったらご覧になってください。<40代女性の婚活相談>おうちデートはどっちの家が良い?
目次
彼を自宅に招待する際には、ここをチェック
おうちデートと言っても、彼の家に行く場合もあるし、あなたの家に招待する時もありますね。
今回は、あなたのお家に彼を招待した時に、気をつけるとよいことをお話ししていきますね。
あなたの家に呼ぶと言っても、実家に呼ぶときと、一人暮らしのお家に呼ぶことがありますね。
まず、あなたの実家に彼を招待する時に気をつけることからいきましょう。
男性の立場から言うと、「ご両親は在宅なのかな?」と思うとすごくハードルが高いので、
もし、あなたの両親がいる実家に彼氏を呼ぶとしたら、結婚話が出た辺り、かなりしっかりした関係になってから招待することをお勧めします。
でないと、彼はカッチンコッチンになってしまいます。
彼氏によっては家に来てくれないことも多いです。
なのでステディな関係になってからがおすすめです。
一人暮らしの部屋へ彼を招待するときは
あなたの一人暮らしの部屋に招待する時に気をつけるべきことは、まずひとつ、家を掃除しておくことですね。
とっ散らかった部屋に男の人を呼んだ時、「うわ、ステキな女性だな!」って思ってくれる可能性はすごく低いので(当たり前ですが(笑))、その時だけでも掃除をしておきましょう。やっぱり。
彼氏を家に連れてくることが増えてくれば、その都度掃除することになりますから、良い習慣にもなりますね。
とはいえ、「こんな散らかった部屋には恥ずかしくて彼を呼べない!」が続いて、結局おうちデートができず、彼との距離も縮まらずに終わる…(残念) ということも多いもの。
部屋のせいで彼と仲良くなれないのでは、本末転倒。
ほどほど片付いていたら、それでいいのです^^
テキトーに片付けたら、もう彼を呼んでしまいましょう。
手料理はやっぱり鉄板
あとは、お料理が得意な人、お料理してあげてもいいなと思う人は、是非、彼に手料理を振る舞ってあげてください。
これは男性にとって、めちゃくちゃポイントが高いのです。
彼からみたあなたのポイントが、グーンとあがるんですね。
作るものがお手軽でも構いません。
本当に手作りじゃなくてもOK
インスタントものや 買ってきたお惣菜をお皿に持って出すだけでも良いです。
(手作りじゃないと気づかない男性多し & ホントに手作りかどうかきっちり気にする男性も少ない)
手料理(風も含む)を振舞ってあげると、ものすごい高得点がゲットできますね。
胃袋を掴め、とよく言われますが、本当にそれはあります。
あなたがものすごく料理が下手だったら、無理する必要はありません。
その時は、お惣菜などが美味しいお店を探して買ってから、2人であなたの家に行くことをお勧めします。
それも無ければコンビニでもOKです。
何かしら食べ物は用意しといてあげた方がいいということですね。
お仕事で時間が無い人は、手早くできるように下ごしらえをしてから朝家を出る等の工夫をしても良いかもしれませんね。
お風呂トイレは結構見られている
あとは、トイレや洗面、お風呂を使うこともあるでしょう。
めちゃピカピカにしなくても良いですが、ある程度は綺麗にしておくといいですね。
実際の話ですが、洗面台に髪の毛が散らばったままにしちゃっただけで、女性をふった男性がいたりします。
綺麗なはずのタオルが汚れてたことが許せず、女性を振った男性もいます。
そういう実例がたくさんあります。
男性は口には出しませんが結構細いとこまで見ているものです。
特に、女の子のお部屋に男性がやって来るっていうのは、
男にとっては、やっぱり異空間にやってくるというか、珍しいことですからね。
「女の子の部屋って何があるのかな?こんなもんなのかな?」って、ちょっと新鮮な感じがするので、あちこち見てしまうものですね。
なので、結構細かいとこまで見られていることを知っておいてください。
本棚もチェック
例えば、あなたが席をはずした隙に「彼女はどんな本を読むのかな~?」というあなたへの良い興味から、本棚に並んでいる本のタイトルを見に行ったりもするでしょう。
そのときに、すごく知的な格好良い本ばかりが並んでなくても良いのですが、かといってゲイ漫画とか(笑)が置いてあるのは、ちょっとマズイかもしれません。
アイドルなど、芸能人でも他の男性絡みのものが山ほど並べてあるのもちょっと…てカンジ。
何を置いてあっても良いのですが、とりあえず見られるだろうという事は意識しておいたほうがよいでしょう。
個性的過ぎるインテリアは
また、すごーく個性的な部屋も、ちょっと引かれるかも。
キャラクターのぬいぐるみが壁中に並んでる…などはインパクトが強すぎるので、最初の方は隠しておいたほうがいいんじゃないかなと思いますね。
アイドルのポスターがずらーっと貼ってあって、みんなが2人を見てるような感じがするのもちょっと怖いですね。
なのでジャニーズのポスター等も、せいぜい1枚ぐらいにしといた方がいいと思います。
だんだん彼氏との関係が深まるにつれ、本当の枚数に戻していけばいいんじゃないかな(笑)
おうちデートで結婚生活が想像される
ポイントは、彼がお家に来た時に、
「あ、この女性との生活は、こんな生活になるんだ」
と想像して貰える点です。
良くも悪くも。
「女と一緒に暮らすと、こんなに癒されて楽しくて嬉しいものなんだなー♪」って、想像してもらえたら、成功です!
機能的ではあるけれど、男だけで潤いがない、無駄はないけど無機質で寂しい生活とは違って、
「女の子って、こんなところも興味あるんだナ」「こんなとこにも気使うんだ?」
という新鮮な嬉しさが男性側にはありますから、それをよく分かっておいた上でもてなしてあげるのが大事ですね。
(こういうことが、「相手の気持ちを考える」「相手の立場に立って考える」ということなんですよね^^)
「また来たい」と思って貰えれば、結婚へグッと近づく!
そういう配慮を入れてあげると、「また来たい」と思ってもらえるでしょう。
その繰り返しが 最終的には「結婚」につながっていきます☆
あい結婚スクール
婚活コーチ 山部かよ
三重県出身、熊本市在住。
経験10年以上、相談実績5000件以上のベテランコーチ。
40代でも結婚相手に妥協したくない女性の心強い味方。 「2週間で3人から告白された!」等、ミラクル続々発生中! プロフィール詳細はこちら